経理から見た収入(その3)

経理から見た収入の完結編です。

正式には所得を見てみることでお金を増やす

可能性が見えてくるかもしれません。


不動産所得    地代、家賃、貸間代、小作料などで、

         事業・譲渡所得以外のもの

配当所得     株式・出資の配当金、証券投資信託の分配金

利子所得     預貯金・公社債の利子

         公社債投信・合同運用信託の分配金

番外編

有価証券売却益  有価証券(国債証券、地方債証券、社債券、出資証券、

         株券、証券投資信託、貸付信託受益証券など)を

         売却したことによって得られる利益


ここが、多くの人が言っている不労所得ということではないでしょうか。

将来的には、ここを増やすような将来設計をしていきたいですね。

無理なく億り人を目指す会

普通の生活の中で、貯蓄1億円を目指す 一般の方を応援します。 無理せず無理なく楽しく投資をしていくことに チャレンジしていきます。

0コメント

  • 1000 / 1000